転職先で即戦力になるには?【業種・職種を変えずにキャリアアップ!】
-
業種・職種は変えたくない。
-
新卒で入社して4年目になります。
現在している仕事内容はとても好きで向いていると自分で思います。更なるスキルアップや資格もどんどんとっていきたいと思い勉強もしています。
しかし半年ほど前に上司が変わってからは職場の雰囲気が最悪になり、パワハラや理不尽な事も増えて正直まいっています。
社員も一人、二人とやめていき、人員補充もありません。在職している社員の仕事量も増え、自分も転職したいと考えるようになりました。
転職するからには今の仕事よりステップアップしたいです。業種・職種を変えずに転職を成功させるためのポイントなどはありますか?
- 匿名 女性
-
即戦力として入社できるのでとても良い選択だと思います!あとは転職先と自分のスキルとのすり合わせ。
-
転職先の仕事の条件として、
・業種や職種を変えずにキャリアアップをする
・仕事の内容を変えてしまう(未経験の仕事にチャレンジする)という方法があります。
今回は、業種や職種を変えずによりよい仕事を求めて転職をする方法をお伝えします!
まず、業種や職種を変えずに行う転職は、転職先の会社にとっては、最も採用したい人材といえます。
なぜなら、業種の知識も職種の知識もあるので、経験がそのまま生かすことが出来、即戦力となるからです!
その上で、今の会社よりもステップアップしたといえる仕事に就くためにはどうすればよいでしょうか。
求人の募集があるポジションで行う仕事内容を詳細に確認することが重要です。
同じ業種・職種で同じ仕事内容なのであれば、転職する意味がなくなってしまうため、実際の求人を見ながら、そのポジションで行うことが出来る仕事内容を確認します。
確認方法はいくつかあり、
・求人サイトや、転職サービスを使い、そのポジションの仕事内容について調べる
・会社のHPで、そのポジションで行うことが出来るであろう仕事内容を想像する
・その上で、書類選考が通過したら、面接の場などで、社員の方に具体的な仕事内容について質問し、自分が期待している仕事が出来るのかどうかを聞くこれらが重要になってきます。
また、漠然と、”どのような仕事を行いますか?”という質問ではなく、”○○という業務を行いたいのですが、それは出来るか?”など、自分がしたい仕事が出来るかどうかを、直接確認したほうがよいです。
業種・職種が同じな分、仕事内容のイメージは持つことが出来るため、転職先の会社の方と、自分が希望する仕事が出来るかどうかをすり合わせることが重要です。
- サイト管理人「ゆうか」より
転職女子ゆうかの結論!【イチオシはココです★】
関連記事
- 転職サイトどこがおすすめ?求人数・女性に有利…【私の評価は?】
- 職業訓練や資格学校には行くべき?【転職成功させるために】
- 転職面接どんな服装で行く?男女別印象【新卒リクルートスーツはNG?】
- 転職サイトによって得意分野ってあるの?【業種・職種専門サイト】
- Uターン転職のベストタイミングはいつ?【年齢・時期・地域別考察】
- 転職どこで探す?【職安・民間就職支援・ネット求人転職サイト比較】
- 経歴書の書き方は?アピールは簡潔に!【転職成功する書き方のコツは?】
- 転職で給料アップする人ってどんな人?【同業種・実績・キャリアの要点】
- 薬剤師の転職サイトって使える?【転職エージェントと比較してどう?】
- 転職サイトのスカウト機能ってどう?【向いている人とは?】